トライバルラグとは…
これらが織られる中央アジアの地域は、
砂漠の多い不毛な風土。
その気候ゆえ羊や山羊などと一緒に暮らす
遊牧民族が多かったこともあり
古くから毛織物が作られてきました。
また乾いて淋しい風景の生活に
彩りを与える目的としても
色彩豊かなラグが生まれた歴史があります。
草花や動物などの自然の美しい対象物に思いを馳せ
それらをモチーフにして織られたものも多いです。
見れば見るほど同じものはないので、
どれも芸術作品のように素晴らしいのです。
尽きることないトライバルラグの魅力をどうぞ、
ご覧ください。
-
block printed kantha 3
¥12,000
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
ペイズリー×リーフ×幾何学模様など バランス良く柄が配置されたブロックプリントカンタ。 寒色と暖色が使用さているので 他のインテリアとも調和しそうな子です。 裏は爽やかなライトブルーのチェック柄に リーフ模様のブロックプリントが施されています。 カンタの中でも薄手で軽いので ブランケットやカバーなどにおすすめです。 ※ものによっては、シミのようなものが見受けられますが これはブロックプリントの染料が滲んでできた ブリードと呼ばれるものになります。 サイズ: 200×127cm 産地: インド ラージャスターン 厚さ:薄手 素材 コットン 100% <ラリーキルトとは> インドの女性が装身具として使用していた布に 手刺繍を施し、マルチカバーとして生まれ変わったものです。 古い布を独自の色合いでパッチワークのように組み合わせており、 その上からひと針ひと針、手縫いで刺し子のようなステッチを施しているのが特徴です。 また、両面で違った表情を見せてくれるのが、ラリーキルトの面白いところです。 コンディション 古い布特有のほつれや小さなシミなどが見られる場合がございます。 一部布が薄くなってる箇所も見受けられます。 またリサイクルした布を無駄にしないよう、ツギハギされているのも特徴です。 こういった表情もヴィンテージカンタ個性のひとつとして、販売しております。 そのため、これらの特性をご理解された上でのご購入をお願いいたします。 ※こちらはインスタ割対象外となります。
-
Vintage rug 77
¥37,100
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
淡いレッドのシラーズラグ。 くっきりメダリオンが描かれているところや、 動物達がいるところなどはシラーズ特有のものです。 こちらはベージュのグラデーション がかっているデザインや、 縁のデザインが可愛いです。 ・サイズ: 147×100cm(フリンジ含む) ・年代: 1980年代(40years old) ・産地: イラン シラーズ州
-
block printed kantha 4
¥11,520
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
全面にブラックのペイズリー柄が施されている とてもシックなブロックプリントカンタ。 アクセントのレッドとブルー刺繍も良い感じです。 裏は印象が変わってイエロー×グレー×ブルーの 爽やかなデザイン。 季節によって使い分けしても良いかもしれません。 薄手ながら生地に張りがあって しっかりした質感です。 大きさもあるのでベットやソファカバーなどとしておすすめです。 ※ものによっては、シミのようなものが見受けられますが これはブロックプリントの染料が滲んでできた ブリードと呼ばれるものになります。 サイズ: 208×150cm 産地: インド ラージャスターン 厚さ:やや薄手 素材 コットン 100% <ラリーキルトとは> インドの女性が装身具として使用していた布に 手刺繍を施し、マルチカバーとして生まれ変わったものです。 古い布を独自の色合いでパッチワークのように組み合わせており、 その上からひと針ひと針、手縫いで刺し子のようなステッチを施しているのが特徴です。 また、両面で違った表情を見せてくれるのが、ラリーキルトの面白いところです。 コンディション 古い布特有のほつれや小さなシミなどが見られる場合がございます。 一部布が薄くなってる箇所も見受けられます。 またリサイクルした布を無駄にしないよう、ツギハギされているのも特徴です。 こういった表情もヴィンテージカンタ個性のひとつとして、販売しております。 そのため、これらの特性をご理解された上でのご購入をお願いいたします。 ※こちらはインスタ割対象外となります。
-
Vintage morocco pouf 5
¥13,200
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
コーラルピンクのザナフィラグを使用し 作られたこちらのプフ。 爽やかなカラーなので、お部屋にあるだけで空間がぱっと明るくなります。 最後の写真は裏面なのですが、こちらの暗めストライプも良い感じです。 鮮やかな色合いのこちらですが、 ナチュラルカラーとビビットカラーを合わせて使えば、 メリハリがあって良いバランスになりますよ。 サイズ 60×60×20 cm ※カバーのみの販売です。 現地では、中身に衣類や普段使わないものを 収納して使用されています。 <ザナフィとは> アトラス山脈のモロッコの部族から作られた平織り絨毯 (キリムタイプ)のことを差します。 天然のウールを使用し、手紡ぎ・手織りで製作しています。 そして環境に優しい染料を使用しています。 また耐久性があり軽量なため、利便性にも優れています。 モダンなデザインは世界中で人気のラグです。
-
blue dyed printed kantha 1
¥11,400
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
全面に星柄が施された可愛いデザイン。 刺繍した後に染めているので、 甘くなりすぎず落ち着いた雰囲気が素敵です☺️ パサっと適当に掛けとくだけでも可愛いです。 裏面は刺繍の裏側といった感じです。 ・サイズ: 192×115cm ・産地: インド ラージャスターン 厚さ:薄手 素材 コットン 100% <ラリーキルトとは> インドの女性が装身具として使用していた布に 手刺繍を施し、マルチカバーとして生まれ変わったものです。 古い布を独自の色合いでパッチワークのように組み合わせており、 その上からひと針ひと針、手縫いで刺し子のようなステッチを施しているのが特徴です。 また、両面で違った表情を見せてくれるのが、ラリーキルトの面白いところです。 コンディション 古い布特有のほつれや小さなシミなどが見られる場合がございます。 一部布が薄くなってる箇所も見受けられます。 またリサイクルした布を無駄にしないよう、ツギハギされているのも特徴です。 こういった表情もヴィンテージカンタ個性のひとつとして、販売しております。 そのため、これらの特性をご理解された上でのご購入をお願いいたします。 ※こちらはインスタ割対象外となります。