トライバルラグとは…
これらが織られる中央アジアの地域は、
砂漠の多い不毛な風土。
その気候ゆえ羊や山羊などと一緒に暮らす
遊牧民族が多かったこともあり
古くから毛織物が作られてきました。
また乾いて淋しい風景の生活に
彩りを与える目的としても
色彩豊かなラグが生まれた歴史があります。
草花や動物などの自然の美しい対象物に思いを馳せ
それらをモチーフにして織られたものも多いです。
見れば見るほど同じものはないので、
どれも芸術作品のように素晴らしいのです。
尽きることないトライバルラグの魅力をどうぞ、
ご覧ください。
-
<最大6.5%オフ!> インスタグラム割引
¥50
※こちらは概要説明をするページなので、 こちらの項目をご購入する必要はございません。 以下詳細をお読みください。 掲載の在庫がある商品について、 最大6.5%オフになるキャンペーンを実施中です! 欲しい商品があるお客様はぜひご活用ください! 方法は以下の通りです。 1.インスタグラムで @encoer.interior (https://www.instagram.com/encoer.interior/) をフォローしてください。 2.インスタグラムのDMにて、欲しい商品の画像と インスタ割引希望の旨をお送りください。 3.こちらより金額・お支払い方法などのご案内をさせていただきます。 販売価格の3.95%〜6.5%の割引となります。※送料別 例:BASE価格41,000円→銀行振込38,250円(2,750円お得!) ※BASEのサイトを通してのお支払いではなく、 こちら用意の口座等で決済いただく形となります。 ※BASEの割引クーポンとは併用できません。 ※銀行振込・クレジットカードのみ対応可能です。
-
Vintage morocco pouf 5
¥13,200
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
コーラルピンクのザナフィラグを使用し 作られたこちらのプフ。 爽やかなカラーなので、お部屋にあるだけで空間がぱっと明るくなります。 最後の写真は裏面なのですが、こちらの暗めストライプも良い感じです。 鮮やかな色合いのこちらですが、 ナチュラルカラーとビビットカラーを合わせて使えば、 メリハリがあって良いバランスになりますよ。 サイズ 60×60×20 cm ※カバーのみの販売です。 現地では、中身に衣類や普段使わないものを 収納して使用されています。 <ザナフィとは> アトラス山脈のモロッコの部族から作られた平織り絨毯 (キリムタイプ)のことを差します。 天然のウールを使用し、手紡ぎ・手織りで製作しています。 そして環境に優しい染料を使用しています。 また耐久性があり軽量なため、利便性にも優れています。 モダンなデザインは世界中で人気のラグです。